株式会社アイシーエルは、1985年、京都のパソコン・IT関連では草分けとしてスクールを展開しました。 現在は、IT関連にとどまらないビジネススキル全般の人材育成・人材育成研修やセミナーを提供しています。 さらに働く人を応援するサービスとして、京都ジョブパークや高校生・大学生の公共の就職支援事業を実施しています。
企業情報
| 称号 |
株式会社アイシーエル |
| 代表者 |
代表取締役 杉本 直人 |
| 創立 |
昭和57年11月6日 |
| 法人設立 |
平成元年4月1日 |
| 資本金 |
1,000万円 |
| 従業員数 |
40名 |
事業内容
人材育成・教育
- 人材育成研修
- 研修企画・運営
- セミナー開催(オープンセミナー)
- 公共職業訓練
- 就職支援(カウンセリング、セミナー企画運営)
人材事業(ICLキャリアサービス)
<厚生労働大臣許可番号>人材派遣業 派26-020037、有料職業紹介事業 26-ユ020039
オフィスワーク、OAオペレータ、ITインストラクター,ヘルプデスク運営
情報システム分野全般派遣
クリエイティブワーク Web関連全般
事業所
| 本社事業所 |
〒600-8413 京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル10F
公共事業部
Tel:075-708-7253 Fax:075-708-7856
企画営業部 Tel:075-708-7253 Fax:075-708-7856 |
| ICLキャリアサービス |
京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル10F
Tel:075-708-7253 Fax:075-708-7856
就職支援部
Tel.075-708-7253 Fax.075-708-7856
<厚生労働大臣許可番号>
人材派遣業 派26-020037
有料職業紹介事業 26-ユ020039 |
| アイシーエル研修センター |
京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル10F
Tel:075-708-7253 Fax:075-708-7856
教育部
Tel:075-708-7252 Fax:075-708-7856 |
会社沿革
| 1982(昭和57)年11月 |
京都市西京区山田大吉見町にて「アイシーランド洛西」創業 |
| 1985(昭和60)年4月 |
教育部門、パソコン教育業を開始 |
| 1989(平成元)年4月 |
資本金300万円にて「有限会社アイシーランド洛西」設立 |
| 1990(平成2)年10月 |
教育部部門、Microsoft公認トレーニングセンター認定取得 |
| 1991(平成3)年11月 |
教育部門、桂駅前に移転 |
| 1993(平成5)年11月 |
教育部門、四条烏丸に移転 |
| 1994(平成6)年11月 |
NEC PCカレッジ四条烏丸校開校 |
| 1994(平成6)年11月 |
当ウェブサイト公開 |
| 1998(平成10)年7月 |
本社を四条烏丸(教育部同フロア)に移転 |
| 1999(平成11)年8月 |
資本金1000万円に増資
「株式会社アイシーエル」に社名変更 |
| 1999(平成11)年10月 |
教育部門、専修学校委託訓練
離職者短期職業訓練開始 |
| 2000(平成12)年4月 |
「アイシーエル御池校」(烏丸御池)を開設 |
| 2000(平成12)年6月 |
一般人材派遣事業許可取得
「ICLキャリアサービス」営業開始 |
| 2001(平成13)年10月 |
有料職業紹介事業許可取得
「ICLキャリアサービス」人材紹介営業開始 |
| 2002(平成14)年4月 |
就職支援部門開設 |
| 2004(平成16)年7月 |
厚生労働省「YES-プログラム」
教育訓練認定、職業能力試験認定取得
「ICLキャリアエデュケーションセンター」営業開始 |
| 2005(平成17)年4月 |
就職支援セミナー事業開始 |
| 2006(平成18)年4月 |
京都府若年者就業支援センターカウンセリング業務を受託 |
| 2006(平成18)年4月 |
京都産業会館2階へ本社社屋移転 |
| 2006(平成19)年3月 |
厚生労働省「YES-プログラム」
「ICLキャリアエデュケーションセンター」の事業所名を「アイシーエル」に変更、更新 |
| 2007(平成19)年2月 |
「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定 |
| 2011(平成23)年7月 |
「プライバシーマーク」更新認定 |
| 2012(平成24)年11月 |
創業30周年 |
| 2015(平成27)年11月 |
第八長谷ビル10階へ本社社屋移転 |
| 2018(平成30)年9月 |
代表取締役 杉本 直人就任 |